すたっふの今日

0歳の脳がぐんぐん育つ神声かけ

みなさんおはようございます✨

 

みなさんはお子様のお世話のときどんな声かけをしてますか??

実はママの言葉って赤ちゃんの脳を育てる鍵なんです!

 

今日は0歳の脳がぐんぐん育つ神声かけについてまとめました!

 

■声かけのポイント

・抑揚をつけて高めのトーンにする

・目線を赤ちゃんに合わせる

・名前を呼んで興味をひきつけてから語る

 

まだ生まれて間もないから…と思わず、生後すぐから積極的に語りかけてあげましょう

 

〈月齢別の声かけ〉

■0〜1ヶ月

行動を言葉にする!

「ミルク飲もうね」「おむつ変えるね」

 

気持ちを代弁する!

「眠たいね」「楽しいね」

 

■2〜3ヶ月

クーイングの真似!

「あーうー」「んまー」

 

クーイングの返事!

「なあに?おしゃべりしてるの?」「すごいね!」

 

■4〜5ヶ月

目線のもので話す!

「ママだよ!」「お友達いるね」

 

簡単な言葉で話す!

「ワンワンいるね」「ねんねしよっか」

 

■6〜9ヶ月

行動と同じ言葉をいう!

(車のおもちゃなら)「ブゥブゥ」

 

意思表示をしたら聞く!

(両手を伸ばしたら)「抱っこ??」

 

■10〜11ヶ月

指さししたものに答える!

「これはお花だね」「これは椅子だね」

 

身ぶり手ぶりをする!

「どうぞ」「バイバイ」

 

ぜひ参考にしてみてください☺️

 

 

 

 

コメントする